放課後デイ
マッサージを受けて1年
滋賀県大津市のなかがわ指圧治療院です。
今日は娘のエレクトーンの発表会に行ってきました。
お稽古に行ってもイヤイヤが始まり、できないできないを繰り返し、家での練習もあまりしない娘の発表会。
いつ「出たくない!」って言うか不安でしたが、無事に出てくれました。
800人ほど入れる会場での演奏、いい経験になったと思います。
家に帰って、「今日発表会出てどうやった?」と聞くと、「お昼ごはんがおいしかった」と…。
これをきっかけにピアノへのスイッチが入ってくれればと思いましたが、まだ先のようです。
当院のマッサージを受け、1年が経過した脳性麻痺のお子さんがおられます。
マッサージを開始した時は、触られるのがいやで、お母さんからも「自分が気に入らないところを触られると、爪を立てるので気を付けてください」と言われていました。
そんな子が今では、私の言うことはだいたい聞いてくれます。
そして、すごく楽しくマッサージを受けてくれます。
マッサージを受け、何か日常生活に変化がありそうだったのでお母さんに聞いてみると、
・マッサージを受けている時は、私らに見せない表情をする。すごく楽しそう。
・不機嫌になる時が少なくなった(いつも機嫌が悪いと服の袖を噛みちぎる)。
・学校や放課後デイでコミュニケーションがとれてきている。
などの感想を頂きました。
先日伺った時は、車の音がしたようで玄関まで迎えに来てくれました。
身体的な改善も見られるマッサージですが、心の成長にもお力になれていると実感しました。
当院へのお問合せメールはこちらから
http://nakagawa-shiatsu.com/script/mailform/inquiry/
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
守山市 放課後デイサービスを訪問
大津市瀬田のなかがわ指圧治療院です。
今日は、滋賀県守山市にある放課後デイ「凛」を訪問してきました。
ここは、重症心身障がい児向けの放課後デイで、滋賀県に2箇所しかない施設のうちの1つです。
当院のチラシを利用者さんに配布して頂けるようになりました。
小児障がい児へのマッサージ、「滋賀県にも新たな風を巻き起こしてください」と後押ししてくださいました。
がんばります!